アロマを習いたい。でも、どんなところで何を学んだらよいか迷っている方。
まずはチェックしてみましょう。
☑ アロマのことは全くわからない。難しいことを覚えるのは今さら無理。自分の時間を自由にとるのは無理だからカリキュラムがきっちり決められているレッスンにはついていけない・・・という方
☑ 難しい知識をではなく、単純にアロマテラピーを楽しみたい・・・という方
☑ アロマを使った自分磨きを楽しみたい。たとえば、化粧品を作ったりトリートメントしたり・・・という方
☑ アロマを生活に役立てたい・・・という方
☑ 自宅でアロマ教室を開きたい、もしくはアロマに関係する仕事に携わりたい・・・という方
上記1つでも当てはまったら、続きをご覧ください。
アロマテラピーはとても奥が深く、1回、2回のレッスンではアロマのすべてを知り尽くすことは難しいです。まずは体験レッスンに参加することをお勧めいたします。
「練馬春日町アロマテラピー教室」の体験レッスンは
1回80分。
3,300円(テキスト、材料費含みます)
アロマテラピーはどんなものなのか・・・?というところからはじまり、注意事項の説明などのお話しをしますので、アロマ初心者でも安心してレッスンを受ける事ができます。
もちろん、お話を聞くだけではアロマテラピーを自分のものにすることは出来ません。大切なのはアロマの精油を使ったクラフト作り。
アロマテラピーは実践を重ねることで、自然と生活の一部になるのです。
体験レッスンでは8種類の精油の香りをブレンドしてあなたのお気に入りの香りを作ります。
クラフト作りの材料はこちらで準備いたしますので、ご安心ください。
体験レッスンでアロマテラピーに対する興味がさらに深まったら、次に進みましょう。
練馬春日町アロマテラピー教室では、体験後、さらにアロマを学びたいという方のために
「アロマテラピー入門コース」を準備しております。